大切な人のために、心を込めて編む時間
「大切な人のために、心を込めて編みたい」
そんな気持ちが生まれたとき、どんな糸を選びますか?
先日、娘さんのドレスを編むための糸を探していらしたお客様に、スタッフがご紹介したのが、アトリエ ツィトロン社の「トラウムザイデ」。
その名はドイツ語で「夢のシルク」。
手に取った瞬間、指先がうっとりするほどなめらかで、まるで光をまとったような艶を放ちます。
ドイツの技術と“本物のシルク”の出会い
アトリエ ツィトロン社の社長はこう語ります。
「このシルクは日本の絹にも負けない。本物のシルクの気品に、ドイツの技術力を掛け合わせた糸なんだよ。」
その言葉の通り、トラウムザイデは一切の妥協なく紡がれた100%シルク糸。
100gで約800mという繊細さを持ちながら、驚くほど編みやすく、作品に上品な立体感を生み出します。
細い糸でも形がきれいに整い、軽やかでしなやかなのに、芯のある美しさが残ります。
まさに、「本物のシルク」だけが持つ力です。
トラウムザイデの魅力:しなやかさと芯の強さ
-
素材: 100%シルク
-
重さ/長さ: 100g=約800m
-
特徴: 滑らかで引っかかりにくく、編みやすい
-
仕上がり: 上品な光沢と立体感
色は、シルバー、ゴールド、そして手染めの深みあるパープル2色。
どの色も派手すぎず、編むたびに落ち着いた艶が現れます。
上品でクラシックな色合いは、ウェアやショール、ドレスなど幅広く活かせます。
贈り物にも、自分へのご褒美にも
トラウムザイデは、
「頑張ってきた自分へのごほうび」や「大切な方への贈りもの」にぴったりの糸です。
1目1目を編むたびに、心がほどけていくような心地よさ──。
“夢のシルク”の名にふさわしい、特別な時間をお楽しみください。